Untitled Trueman's Digital Archive

~Gallery of Hindsight 2020~

探検するということ

f:id:Untitledtrueman:20210307132029j:plain

Olympus E-1 + Zuko Digital 12-60mm

「探検するということは、広く歩き回ってものを見ることであるよりは、むしろ一つの地点を発掘することである。迂闊に見逃してしまいがちな一つの光景や、ほんの小さな景色、飛行中に考えたことーこうしたものだけが、さもなければ不毛なままの地平を、理解し、解釈することを可能にしてくれる」(クロード・レヴィーストロース「悲しき熱帯」より)

f:id:Untitledtrueman:20210307132103j:plain

Olympus E-1 + Zuiko Digital 12-60mm

科学することは、恐ろしいことである。なぜならば、科学的事実が目の間に突きつけられるからである。哲学することは、おぞましいことである。なぜならば、ある主題から別の主題を導き出すときに、合理的に思考することを強制されるであるからである。目の前の事実にきちんと「向き合って」「合理的に」考える(すなわち不合理な断定や拒絶を排除する)ことを自らに強いること。この恐怖に耐える強度を、私たちはまだ持ち合わせていないように感じる。

f:id:Untitledtrueman:20210307132745j:plain

Olympus E-1 + Zuiko Digital 12-60mm

先日、ある人に、突如として頭を下げて謝られた。心当たりがないのに謝罪されるというのは、奇妙な感触である。しかし別のある人に言われた。「あれはお前に対して謝っているのではない。別の人たちに謝っているのだ」と。なるほど、そう言われてようやく奇妙な違和感が消えていったのであった。

f:id:Untitledtrueman:20210307133105j:plain

Olympus E-1 + Zuiko Digital 12-60mm

ところで、2003年発売のこのカメラ、500万画素しか無いけれど、私の使用用途には十分以上に十分です。オートフォーカスも「爆速」だし(私にとっては)、とても綺麗に色が出るし、画像全体から透明感のようなものすら感じるような気がするわけです。センサーサイズが小さい故、何を撮ってもパンフォーカスになっちゃうのは、単調な印象も出てしまうのですが。

カメラも「探検する」ということは、色々なものを試して回るのではなくて、一台のカメラを使い込むっていうことが大切なのかもしれませんね。と言いながら、「やっぱフォーサーズ悪くないじゃん。OM-D EM1 MarkIII買っとこうかな」とか思って、量販店のデモ機でファインダーの見え具合を確かめて「おっ、やっぱEM5よりも大きくて見やすいね〜」と感心したりしている私がいるのでした。。

ところで上の写真の本行寺には、山頭火の句碑が建てられているのでした。

「ほっと月がある 東京に来てゐる」(山頭火 昭和11年4月4日)